BEVが鈍化した2025年!いまネットで買える2サイクルENGオイル勢ぞろい
今日は2stOIL企画!
2025年、今ネットで買える2stOILを使用するマシンのリッター馬力ごとに列挙しまっす!
基準としたのはHONDA2stオイルの3種類。
3種類の仕様とおよその適合車種が予測できていますので、
これを基準にカテゴリー分けしています。
それでは行きましょう!
随時更新。
結論:2025年4月時点なんと20種類以上!お勧めはGR2。観点は入手性
私はGR2 40:1をお勧めします。
HONDA車とセットで四半世紀使いました。だいたい何が起こるか、何は起こらなないか、予測が付きます。
安定した入手性と信頼性、値段が決めてです。
皆様におかれましても、長く使えそうなモノをひとつ決めて、使い続けてみてください。
基準が出来ると異なるモノやコトの価値が改めてわかるようになってバイクライフが更に楽しくなります!
リッター100馬力以下(ノーマルスクーター、ビジネスカテゴリー特化
実はこのカテゴリーが一番熱い!
まさに生き残りをかけた環境対応2サイクルオイルラインナップ。
リッター100馬力以上200馬力以下(NSR250以外)
NSR50を含む、49CC 7.2馬力≒1リッターで144馬力をたたき出すカテゴリーを支える2サイクルオイル達!
MOTOREXベーシック2stオイル
リッター200馬力以上250馬力以下(NSR250、CR250R等)
でました! レーサーレプリカ及びコンペティションモデル向け2サイクルオイル。
250CCで55馬力以上≒1リッターで220馬力前後の馬力を出すクラスに推奨される2サイクルオイル達。
■GR2 CRシリーズ開発時オイル
混合推奨 オフロード車オイル
潤滑性能と清浄性を兼ねる ロードモデル用
リッター200馬力以上(混合OIL)
多気筒を含み250CCで60馬力以上をたたき出す2stエンジンを支えるオイル達。
市販NSR500V(2気筒)が払い出し仕様で130馬力以上。
ワークスNSR500(4気筒)が180馬力以上。RC211V(1000CC)と戦った2000年には500CCで200馬力超え。
2stってまじ馬力出すぎですよね。2サイクルオイルは重要です!
■エルフHTX976 HRC RS125R、RS250R、NSR500V、TLR260、RTL250R の指定オイル。
※NSR500V(1997~2001にHRCが市販した2気筒の500)の無鉛100オクタン以上ガス使用時の指定OIL)
■HTX909 ROTAX Parilla 指定オイル。植物油と合成油のブレンド。2R、カート。
■MOTO2 RACE 100%化学合成。サーキット、エンデュ―ロ。
YAMAHAの混合専用オイル YZ開発時のオイル
コメント